雪が降ったらスノーチューブを使った馬ぞり体験はじまるよ!

乗馬教室

馬に乗ってみよう!

馬っこパーク・いわてでは、初心者から上級者まで乗馬を楽しんでいただけるよう、専門のインストラクターが皆様のレベルに合わせてサポートさせて頂きます。
小さなお子さんから、老若男女問わず皆さんのお越しをお待ちしています。
岩手山の麓の大自然の中で、気持ちのいい風に吹かれながら、乗馬をお楽しみください。

レッスン

1回のレッスン時間は40分です。(※シニア会員は20分)
初めての方は馬の背に揺られる体験から始めます。その際も手綱(たづな)やかかとを使って馬に合図を伝えながら乗馬します。その後はお客様の上達に従ってレッスンしてまいります。
一人で乗れるようになりましたらインストラクター抜きで個人練習も可能です。
また、ヘルメットなど乗馬に必要な装具も準備してありますので、まずは体験乗馬から始めてみませんか??

~ Step1 ~ まずは乗ってみませんか?(体験乗馬編)

馬の背に乗ると目の高さは、およそ2.5メートル!爽快な眺めが待っています。
ビジター料金で、まずは体験してみませんか?(※体験乗馬のみ15分間のレッスンとなります。)

~ Step2 ~ 次は歩いてみましょう!(初心者編)

自分で馬を操りながら歩く事を目標とします。5回程度のレッスンで達成することを目標とします。

~ Step3 ~ 続いては、軽く走ってみましょ!(中級者編)

歩くことが出来ましたら次は速歩【はやあし】で操作出来ることを目標にします。
速歩は人間で言うなら小走りの感覚と理解してください。

~ Step4 ~ 乗馬でお散歩しよう!(トレッキング編)

園内の森林公園の散策路を乗馬で散歩します。5回程度のレッスンで達成することを目標とします。

~ Step5 ~ それでは、走ってみましょう!(上級者編)

速足の次は駆足【かけあし】!3拍のリズムで走ります。
ここまで来ると、まさに乗馬の醍醐味を味わうことが出来ます。速足習得後、10回程度のレッスンで達成することを目標とします。
駆足は人間で言うなら駆け足の感覚と理解してください。

~ Step6 ~ 目指せ競技会!さぁ、飛んでみよう!!(障害飛越編)

上級をマスターした方は次に、人馬一体となって飛んでみませんか?
高さ80センチ程度の障害を飛び越えることを目標とします。

【各種お問い合わせ】
TEL:019-688-5290(10:00~16:00)
Mail:umakko@aroma.ocn.ne.jp